インタビュー・コラム2019年04月13日(土)3ブックマーク
社員のモチベーションを上げ、企業の成長を生み出す注目の「有償ストック・オプション」、「信託型ストック・オプション」とは?
シェア0
ツイート
ブックマーク0
後で読む

会社が社員に無償で与えるストック・オプション制度。給料や賞与などのキャッシュを放出せずに、社員のモチベーションを引き出し、業績にコミットさせて社員や会社の成長を促す制度として、資本規模の小さいベンチャーやスタートアップ企業に導入されてきた。
だがこれに変わる制度として“有償”型のストック・オプションの導入が増えている。日本で初めて有償型のストック・オプションを開発し、広めたプルータス・コンサルティンググループの株式会社プルータス・マネジメントアドバイザリーの代表取締役社長の門澤慎氏に、その導入効果、また有償ストック・オプションのメリットをさらに高める信託型ストック・オプションについて伺った。
スタートアップ、ベンチャー企業のM&A支援と有償ストック・オプション
―プルータスさんというと、企業価値評価や有償ストック・オプションを開発したので有名なブティック系のコンサル会社というイメージがありますが、グループ会社であるプルータス・マネジメントアドバイザリーはどういったことを行う会社なのですか?
シェア0
ツイート
ブックマーク0
後で読む
この記事の関連キーワード
ボタンをクリックすると、キーワードをフォローできます。