経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア
2015年11月17日(火)

所得税の控除制度が見直し 若者世代の負担軽減へ

経営ハッカー編集部
所得税の控除制度が見直し 若者世代の負担軽減へ

wakamono マイナンバーだけでなく、最近は様々な税金関連のニュースが増えてきています。そんな中でも特に大きい税制改正となりそうなのが、所得税の控除制度の見直しです。今回は、所得税の控除制度の見直しについてみていきましょう。

1)なぜ、所得税の控除見直しが必要なのか

所得税の控除は、消費税の増税や海外諸国との引き下げ競争が激しい法人税と比べると、いままで制度自体が古いものとなっている部分でありました。

特に、所得が大きければ大きいほど、控除制度は有効に利用することに今までの控除制度ではなっていましたが、この税制を改正しようというのが今回の取り組みです。

2)具体的にどのような税制改正が行われるのか?

それでは、具体的にどのような所得税控除の変更が行われるのでしょうか? 政府が今回の改革で主眼を置いているのは、若者層や社会的な弱者などの税負担の軽減となります。一方で、一定の所得がある経済力を持つ層に対しては、今までよりも大きな負担を求めることになります。

また、昨年から検討されている、配偶者控除の見直しに関しても、同時に検討していく可能性が高いです。

3)所得税の控除制度見直しの問題点

こうした所得税の控除制度の見直しですが、いくつかの問題点があります。確かに若い世代の税負担を軽減することは今後の経済成長などに良い影響を与えますが、どこで、控除した分をカバーするのかという点については大きく疑問が残るところだといえるでしょう。

また、昨年上がっていた配偶者控除の見直しだけでなく、全ての控除について見直しをすることが予想され、控除の増減がどのようになったのかが把握しずらくなってしまうという問題点も挙げられるでしょう。

まとめ

少子高齢化社会となり、若者への支援策は重要なものになっています。所得税控除の見直しを行うことで、より控除が最適化され、よりよい税制になることを期待しましょう。

人事労務freee

この記事の関連キーワード

関連する事例記事

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    人事・労務2020年06月27日経営ハッカー編集部

    給与の「締め日」と「支払日」を決めるためにおさえておくべき2つのポイント

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    人事・労務2020年06月27日経営ハッカー編集部

    退職所得の源泉徴収票の書き方と読み方をわかりやすく解説

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    人事・労務2020年06月25日経営ハッカー編集部

    従業員を雇用したら行わなければならない社会保険や給与関係の手続きまとめ

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    人事・労務2019年11月08日経営ハッカー編集部

    事業がどんどん進むチーム作り4つのポイントと、チームを回すためにリーダーがすべき5つのこと

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    人事・労務2019年09月30日経営ハッカー編集部

    1on1とは?1on1ミーティングの目的と効果、導入のポイントと具体的な進め方の事例

関連記事一覧