経営ハッカー | 「経営 × テクノロジー」の最先端を切り拓くメディア
2015年09月19日(土)

「マイナンバー特需」で企業が潤う|マイナンバーでトクする意外な業界とは

経営ハッカー編集部
「マイナンバー特需」で企業が潤う|マイナンバーでトクする意外な業界とは

earning 2015年10月より通知カードの配布が始まり、2016年より制度が開始されるマイナンバー制度。日本の全ての人や法人が制度の対象となるため、産業としても非常に大きいものとなります。

今回は、マイナンバー特需を受ける企業や業界にスポットを当ててみたいと思います。意外な企業もマイナンバーによって利益を上げるかもしれません。

1)マイナンバーが及ぼす経済効果とは

マイナンバーが及ぼす経済効果ですが、システムの導入など、IT産業が関わる金額だけ見積もっても、その金額は2兆円から3兆円規模になるとも言われています。

マイナンバーを導入することで、様々なメリットがあると言われていますが、導入により経済に大きな効果をもたらすことも見逃してはならないポイントだと言えるでしょう。

2)IT業界や郵便局はマイナンバー特需を特に受ける

先ほども触れましたが、IT業界はマイナンバー特需の恩恵を特に受ける業界だと言えるでしょう。マイナンバーを政府が管理するシステムの制作などはもちろんのこと、各企業のマイナンバーの収集や管理を含め、様々な商品がマイナンバー特需によって開発され、売れるようになります。

また、郵便局もマイナンバー特需を受ける企業の一つです。マイナンバーの通知カードは10月より、簡易書留で配達されることになっています。そのため、全国民へ郵便局から通知カードを届ける必要があり、郵便局は大きな利益を得ることになりそうなのです。

3)マイナンバー特需を受ける意外な業界

マイナンバー特需は、意外な業界にも波及するようです。まず、金庫などを売る会社は、マイナンバーカードの保管や、マイナンバーが書かれた法定書類を保管するためにより厳重なものが必要となり、買い替えが多くの会社で行われることが期待されています。

また、文房具メーカーにも大きな特需がやってくると言われています。通知カードや、その後発行を開始する個人番号カードのケースが必要になる、もう一点は、書類に書かれたマイナンバーを隠すためのシールや、付箋などが爆発的に売れるのではないかという話が上がっています。

まとめ

マイナンバーは規模が大きく、関わる人や会社の数も桁外れに多いため、大きなお金が動くものだと言われています。マイナンバー特需といわれていますが、そうではなく、社会インフラの一部として、継続的にマイナンバー関連の需要が発生することも予想され、今後も注目が必要なのかもしれませんね。

この記事の関連キーワード

関連する事例記事

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    経理の基礎知識2020年07月13日経営ハッカー編集部

    サービスごとにこんなに違う!マイナポイント登録サービス徹底比較

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    経理の基礎知識2020年07月09日経営ハッカー編集部

    どれがおススメ?マイナンバーカードの申請方法を全て試してみた

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    経理の基礎知識2020年06月26日経営ハッカー編集部

    アルバイト・パートの所得税と扶養控除についてわかりやすく解説

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    経理の基礎知識2020年06月26日経営ハッカー編集部

    消費税の中間申告・中間納付で知っておきたい申告・納付方法や注意点まとめ

  • 資本金・資本準備金・資本余剰金の違いとそれぞれの役割を徹底解説
    経理の基礎知識2020年06月25日経営ハッカー編集部

    個人事業主にも税務調査はやってくる!突然の連絡で慌てないために今からできること

関連記事一覧