誰にでもわかる損益計算書の見方 | 会計の基礎知識
「損益計算書」とは?
損益計算書とは、一会計期間に「どれだけの利益をあげたか、または損失が出たのか」という経営成績を示すものです。収益から費用を差引いて、結果がプラスになれば利益、マイナスになると損失となります。
会計期間が終了した後に行う決算の最大の目的は、その会計年度における利益の計算にあり、その役割を担っているものが損益計算書ということになります。
また、損益計算書は、経営者自ら利益を把握するためのものだけでなく、投資家や金融機関、取引先等の利害関係者に対して「正確な利益を計算した決算書」として作成することが要求されるものであり、非常に重要な決算書となります。
ここでは、会計の基礎知識として、損益計算書の見方について説明します。
1)損益計算書の5つの利益
損益計算書では、下記の5つの利益を計算します。
・売上総利益
最も基本的な利益で、売上高から売上原価を差引いた利益です。「粗利」と言われることもあり、【売上総利益=売上高-売上原価】と計算します。
売上高は、本業として商品・製品・サービスを販売した金額です。
売上原価は、仕入や製造にかかる費用で、売上を上げるために直接かかった費用です。
また、売上原価は仕入・製造高から期首(事業年度の開始日)の在庫金額と、期末(事業年度の終了日)の在庫金額を調整して算定するという点に注意が必要です。
・営業利益
主たる営業活動で得た利益で、売上総利益から販売費及び一般管理費を差引いた利益で、【営業利益=売上総利益-販売費及び一般管理費】と計算します。
販売費及び一般管理費は、売上を上げるために直接かかった費用ではなく、人件費や広告費など間接的にかかった費用のことをいいます。
この段階でマイナス(営業損失)であれば企業の存続は難しく、原因を追究して早急に手を打つ必要があります。
・経常利益
主たる営業活動により得た営業利益に、主たる営業活動以外で得た利益及び費用を調整した利益で、【経常利益=営業利益+営業外収益-営業外費用】と計算します。
営業外収益とは、一般的には受取利息や受取配当金、有価証券の売却益などを言います。
営業外費用とは、一般的には支払利息や有価証券の売却損などを言います。
・税引前当期純利益
税金を支払う前の最終的な利益を言い、【税引前当期純利益=経常利益+特別利益-特別損失】と計算します。
特別利益とは、固定資産売却益など臨時、特別に発生した利益を言います。
特別損失とは、固定資産売却損や災害による損失など、その期だけに特別に発生した費用を言います。
・当期純利益
最終的に残った利益を言い、【当期純利益=税引前当期純利益-法人税等】と計算します。
法人税等とは、国に納める国税と、地方に納める住民税、事業税を言い、これらの税金の合計は、会社の利益に対して35%程度となります。
2)損益計算書を読みこなすコツ
損益計算書の見方で最も有効な方法は比較することです
・期間比較 昨年や一昨年の自社の損益計算書を何年分か並べて比較する方法です。
売上高や営業利益等の成長度合いや、長期的に見た事業活動の推移を評価する際、有効です。
また段階利益(売上総利益、営業利益、経常利益、税引前当期純利益、当期純利益)に著しい増減がある場合には、その原因となっている項目を探し出し、それが当年度のみ発生したものか、次年度以降も継続して発生するものかを見極めることも有用となります。
・同業他社比較 ベンチマークとする同業他社の決算書を入手して比較する方法です。
同業他社と比べて優れている点や課題点を発見するのに役立ちます。
ただし、会社の規模に大きな差がある場合は、売上総利益を売上で割って算出した売上総利益率や、営業利益を売上で割って算出した営業利益率等の比率を使って比較することが有効となります。
・予算実績比較 事業年度開始時に立てた1年間の経営計画(予算)と実績を比較する方法です。
1年間の経営計画は毎月の経営計画を積み上げたものですので、予算と実績の比較を毎月実施することで、計画に乖離があった場合、原因を追究してより早い対応をとることができます。
3)まとめ
いかがでしたでしょうか。初めて損益計算書を見た方も、苦手意識を持っていた方も少しでも理解を進めることができたでしょうか。
今は業績が好調であっても、予期せぬ事態により突然経営状態が悪化することもあります。そのような場合でも今回の記事を参考にして、原因を分析し、有効な対策を取ってもらえたらと思います。
「リキ総合会計事務所」は、創業間もない経営者さま、これから創業する経営者さまを支援することに特化して、税務・会計を中心にさまざまなサービスを提供しています
また、公認会計士利木貴志が代表を務める
「利木公認会計士事務所」は、迅速な意思決定や、監査コストの抑制をお求めのクライアントさまの要求に最大限応えることを念頭においた、監査・価値評価を中心としたサービスを提供しています
税理士らしくない税理士です(笑)
まずはお気軽に無料相談にいらしてくださいね
特に下記に心当たりある方お待ちしています
・今の税理士が横柄、合わない
・あまりに対応がドライ
・職員の仕事がデータをとりにくるだけ
・仕事、それも税務以外の話をしたことがない
・質問の回答が遅すぎる
・税理士と話をしたことがなく、なんとなく緊張というか不安
・なんか話してて暗くなる