経営・戦略2015年03月16日(月)
小規模事業者に特報|50万円の補助金をもらおう【第1次受付3月27日まで】
![小規模事業者に特報|50万円の補助金をもらおう【第1次受付3月27日まで】](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130153453.png)
目次
【新着情報】小規模事業者に特報|50万円の補助金をもらおう
小規模事業者に嬉しい情報をお届けします。日本商工会議所が経営計画に基づき、販路開拓などのための事業に期間限定で「小規模事業者持続化補助金」という補助金が申請により受けられます。今回は日本商工会議所が行っていますが、こういった補助金は期間限定で時々行われているので、中小規模事業者の方はインターネットで最新情報を確認しておくと良いでしょう。
[目次]
■1)応募スケジュール
■2)受けられる補助金の金額は?
■3)応募できる条件は?
■4)申請から補助金受領までの流れを確認しよう!
■5)【商工会議所各種様式】書式ダウンロード
■まとめ
・第1次受付
日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切
2015年3月27日(金)[締切日当日消印有効]
・第2次受付
日本商工会議所(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切
2015年5月27日(水)[締切日当日消印有効]
ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る
■1)応募スケジュール
![日程](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130152534.png)
■2)受けられる補助金の金額は?
・補助率:補助対象経費の2/3以内 ・補助額:上限50万円■ 特別な取り組みの場合は?
・補助上限額100万円のケース ・1)雇用を増加させる取り組み ・2)従業員の処遇改善を行っている事業者 ・3)買い物弱者対策に取り組む事業者 ・上限500万円のケース ・4)複数の小規模事業者が連携して取り組む共同事業の場合 ※ 補助上限額が「1事業者あたりの補助上限額」×連携小規模事業者数の金額となります。(ただし、上限500万円まで) ・「補助上限額100万円のケース」と「上限500万円のケース」の併用ケース ・5)補助上限額は500万円まで。 ページのトップへ戻る■3)応募できる条件は?
・1)対象事業一覧
![一覧1](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130152920.png)
・2)補助対象経費一覧
![一覧2](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130152641.png)
・3)補助対象者一覧
![一覧3](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130153206.png)
■4)申請から補助金受領までの流れを確認しよう!
![流れ](https://dlojr7rjemst9.cloudfront.net/images/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/freee-media/20171130/20171130154308.png)